株式会社 雄飛堂 様


手間どころの話じゃない!
やっかいな督促業務を手放して、
業務効率の改善
雄飛堂
株式会社雄飛堂は、調剤薬局運営で91年の歴史を誇る老舗。2019年6月に子会社であった株式会社agtを統合し通販事業を開始。「女性が笑顔になれる商品」をコンセプトに、品質にこだわったサプリメントを開発・販売。主力商品のブルームアッププラセンタは、国内GMP準拠工場で生産した高品質のプラセンタを配合している。全国送料無料や配送サイクルを選択できるなど、お客様目線のうれしいサービスを提供している。
取材写真提供元:ECのミカタ(https://ecnomikata.com/)
導入効果
-
POINT 1
請求業務のアウトソーシングで、
業務効率UP! -
POINT 2
電話注文は“後払い決済”が人気!
忙しくてもすぐ注文 -
POINT 3
店舗目線の充実サポートで、
あんしん運用

後払い決済の導入を検討されたきっかけは?
自社での請求業務はもう限界!コストも時間も削減したい
事業をはじめたのは株式会社agtの時です。当初はコストを少しでも抑えるため、手数料の安い未回収保証なしのコンビニ収納代行会社を利用していました。
しかし、実際に運用してみると、督促に関しては、コンビニ収納代行会社で3回まで請求書を発行してもらえるものの、都度こちらから請求書発行の指示を出さないといけませんでした。さらに、請求書を3回発行した後は、自社で独自の請求書を6パターン作成し、銀行払いでお客様に直接入金をしていただいておりました。
少ない人数で事業を展開していたため、手作業で督促をすることがとにかく大変でした。また、自社督促の際には弁護士にも相談をしていたため、その分コストもかかってしまいました。
社内努力で最終的な未回収は売上全体の数%へと留まりましたが、その分督促に関する業務や人件費が増えてしまいました。
運営コストの安さからコンビニ収納代行会社を選んだのに、それが原因で苦慮する結果となってしまいました。
人件費や業務コストを総合的に考えると、未回収リスク保証型の後払い決済を導入した方が今後メリットが大きいのではないかと判断し、後払い決済サービスの導入を決意しました。

後払い決済サービスの中でも「後払いドットコム」を
選んだ理由は?
はじめて導入する店舗でも、スタートしやすい手数料率
導入の際には、数社で比較検討を行いました。
知り合いから紹介していただいた企業もありましたが、後払い決済サービスを利用した実績がない状況でも一番料率の調整をしてくれたのは「後払いドットコム」でした。
当時は、料率が安いからという理由で導入をしましたが、今となってはサービス品質も含めて「後払いドットコム」にお願いしてよかったと思っています。

後払いドットコムの導入後の状況はいかがでしょうか?
やっかいな督促業務からの解放で、他の業務へ注力できるように
~複雑な業務による手間もなくなり、業務効率UP!~
未回収に対する心配ごとがなくなり、安心して商品を発送できるようになりました。
発送前に、後払いドットコムで与信審査をしてもらえるので、お支払いいただけないお客様に対して発送する必要がなくなりました。
そして、督促に関する業務が減ったことにより、他の業務にリソースをさけるようになりました。弊社では、Amazonの追加発送指示ができるようになる等といった多店舗展開での業務に着手できるようになりました。
以前は、未回収リストのデータ取り込みや各種リスト作成、督促業務に多くの時間を割かれていました。特にデータの取り込みには、Excelで細かい作業が多くあり、時間がかかっていました。集中力が切れてしまうこともあって、効率は悪かったですね。
以前と比べて、イレギュラーな作業も減り業務自体も格段に楽になりました。

後払い決済のニーズはどんなところにありますか?
電話注文は“後払い決済”が時短で楽!
~注文時間の短縮で、購入意欲を逃がさない~
弊社では、全体の80%のお客様からコンビニ後払いが選ばれています。
その中でも、特に40~50代の方から後払い決済をご利用いただいております。
セレブリスタは発売当初、TVコマーシャルからの電話でのご注文が全体の8~9割を占めていました。電話口のご注文では、クレジットカードを取り出して番号をお伝えいただくことに抵抗感がある方も多く、手短なやりとりで済む後払い決済は忙しい主婦に好まれる傾向がありました。
また、発売当初は会社としてお客様からの信頼も得られていなかったため、はじめての方でも安心してご購入いただける後払い決済を選択する方も多くいらっしゃいました。
そういった背景から、発売当初からリピートしていただいているお客様は、後払い決済をご選択している方が多く、結果として後払い利用率が高くなっているのだと思います。
現在は、WEBからのご注文数も増えていますが、WEB単体でみても後払い決済のご利用が半数を超えています。細かいことにはなりますが、お客様から人気の高い決済ですので、決済画面のデフォルトを後払い決済へ設定し、少しでも便利にご購入いただけるようにしています。

後払いドットコムに期待された以上のメリットは
ありましたか?
スクロールグループのノウハウで、行き届いたサポート!
~店舗目線のサービスで感じる安心感~
まず、東証一部上場スクロールグループの企業が運営しているという点で、安心感がありますね。弊社から相談したことに対して、グループ内のノウハウを活用し、店舗目線の考えを提供してくれるので頼りになります。
さらに、いつでも気軽に問い合わせができる環境があり非常に助かっています。後払いドットコムはサポート体制が充実しており、カスタマーサポートに電話をすると基本的に出た方がすべて回答をしてくれます。万が一、電話対応者がわからない場合でもその場で詳しい人に繋いでもらえるので、対応が非常にスムーズです。
また、イレギュラーなお問合せにも柔軟に対応してもらっています。弊社のお客様の中には、誤って過払いをしてしまうお客様もいらっしゃいます。そういったお客様に対しては、次回分へ充当を行っているのですが、そういったご案内もカスタマーサポートで行ってもらえるので助かっています。

後払いドットコムをどのように活用していますか?
smart印字システムの活用で同梱物の削減
請求書同梱で使用するsmart印字システムを活用しています。同梱用紙のフリースペースへお客様宛のご案内コメントを記載することで、同梱物の削減に役立っています。
こういった活用をしている会社様が他にあまりいらっしゃらないと耳にするので、もったいないなぁと思っています。
支払い期限の延長で叶う、発送コストの削減!
また、支払い期限の延長も利用しています。
弊社は全国送料無料で商品をお届けしているため、発送コストの削減は必須です。発送にはゆうパケットを利用していますが、商品発送から到着まで最大10日程度かかるため、支払い期限がデフォルトの14日のままですと、お客様にとっては支払い期限が短くなり、せっかくの後払い決済が不便なものとなってしまいます。そういった状況を鑑みて、支払い期限延長を利用しお客様の利便性が上がるようにしました。

Company Data
株式会社 雄飛堂
〒115-0045
東京都北区赤羽2-51-3 NS3ビル2F
メール:contact@celeblissta.com
URL:https://celeblissta.com/
